数学の参考書をお探しですか?
大学受験のための良書を紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新課程 チャート式 基礎からの数学B 1208円

基礎を自習するには良い作り
高校数学は新過程になり、単に「この単元とあの単元が増えたor減った」
というだけでなく、同一単元の中でも今まであまり見られなかった問題が顔を出すようになった。
だから、今年は特に「先輩のお古」「ユーズドで格安」というような学参では
対応できない年らしい。この本は、どちらかというと数学は不得手、という人が自学自習するのに向いていた。
知り合いに頼まれて、その家の子に合うものを選んでくれと言われた時に
この学参を手にしたが、後から「ちょうど良いレベルで使いやすかった」と喜ばれた。
ただし、あまりにも基礎が解っていないという場合には向かないと思う。
PR
Comment
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
最古記事
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
(01/01)
ブログ内検索