忍者ブログ
数学の参考書をお探しですか? 大学受験のための良書を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


小林隆章の数学I・A解法攻略講座―合格点への最短距離 小林 隆章(著)


短期間で全範囲を概観したい方に

青チャートの問題が多く模試に間に合わなかったので問題数が少なく頻出のものばかりを扱ったこちらの本を購入しました。1日10題やれば一週間かからないので、問題数の多いものに手をつける前に全範囲を短期間で軽くやっときたい方におすすめです。

工夫されている。

この本の特徴は、公式をそのまま使わないことにある。公式をあらゆる観点から考え、「だからこうなるんだよ」というのをしっかり示してくれる。なので、脳が受け入れやすい。
まだ買ったばかりで数列のはじめしかやってないが、数学嫌いの私でもかなり理解できる。

問題数が少ないが、同じ問題を2,3回やるなどすると公式はもちろんの事、解法に対するイメージが確立する。
これから復習しなおそうとしている人にはうってつけの本だと思う。短時間で応用レベルまでいけるので、お勧めする。

詳細はこちら

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82
«  Back :   HOME   : Next  »
最新コメント
[07/13 NONAME]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]