忍者ブログ
数学の参考書をお探しですか? 大学受験のための良書を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


高校入試本番で勝つ!数学〈図形〉 木下 晴弘(著)

高校入試の図形対策

 高校入試で必要となる図形問題のパターンを一通り網羅している読みやすい参考書で、レベルの高い公立高校や私立進学校を受験する人には必須の一冊だと思います。理想的には、これを夏休み中に通読して、受験まで問題演習を積んでほしいのですが、相似の学習が遅い現課程ではやや難しいかもしれません。意欲ある方は自分で教科書を予習してから読むことをすすめます。

中学生だけでなく、高校生にもおすすめ!

 中学生が高校入試のためにこの本をやるのもよいと思いますが、高校生が平面図形分野の理解のために使うのも良いと思います。
 高校の平面図形分野の参考書が大分不足しているので、この本で図形の解法パターンを覚えることでベクトル・三角比・三角関数などの問題の下地部分に応用できると思います。
 案外このレベルを知ってるか知らないかで、解ける図形問題の幅が全然違ってくると思います。
 使用時期は、問題数もそこそこ多いので、高1の平面図形を授業で習っている時期と並行していくのが良いと思います。もしくは高1の春や中学生が高校入試のために使うのにももちろん時期としてよいと思います。
 中学生だったら、この本一冊でたいていの高校入試問題を解く手がかりが得られると思います。全国的に中堅以上の私立高校を目指される方は、この本をやっておいて損はないと思います。それどころか、図形分野を得意にできるかも。

詳細はこちら

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[160] [159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150
«  Back :   HOME   : Next  »
最新コメント
[07/13 NONAME]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]