忍者ブログ
数学の参考書をお探しですか? 大学受験のための良書を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


media5 Premier 高校数学 I・A 6142円


勉学から離れて久しい社会人には不向きと思います。

私は社会人ですが、関数を用いる時や、文書作成で、しばしば「なんだったっけ?」という事があり、一からやりなおしのつもりで購入しました。(中学英語、数学、世界史、物理の4つ)

売り口上の1つである「読み上げ機能」なのですが、中学英語では部分的に、スペルで(例えると、「えるおーぶいいー」という風に)発音する語句がありました。
通常に読み上げられる中に混ざるので、聞いているだけだと、わけがわかりません。
数学では、分数や括弧の読み上げ順がめちゃめちゃになっています。

自動にスケジュールを組んでくれる機能等々、勉強のサポート機能は充実しています。
ただ、基礎となる教科書の部分での解説は頼りなく、重要語句を丸暗記するような虫食いテストです。
同シリーズの資格試験対策では、有効なシステムだと思います。
が、久しく勉学から離れている方には不向きだと思います。

私の学習能力がいちじるしく低いからかもしれませんが・・。

詳細はこちら

PR


岩波 理化学辞典 第5版 12735円


関連語句に一発ジャンプ、ロシア語からの検索も可。

専門用語の説明に、別の専門用語を使用するということは避けられない。しかし、本CD-ROMの場合、説明文の中で用いられている専門用語のうち、この事典に収録されているものは、リンクにより一発でジャンプできるようになっている。これは、書籍版にはない便利な点で、大幅に検索の労力が軽減される。また、欧州語からの検索も可能であり、英、仏、独のほか、本事典に収録されている用語すべてではないが、ロシア語からの逆検索も可能になっている。書籍版の用語の説明文の中で用いられている数式や化学式、図表関係は、もらさず図版で収録されている。さらに、EPWING規格に準拠しているため、同規格の広辞苑や新英和中辞典などと同じ検索ソフトで併用することができる。

◎分かりやすいぴょん◎

岩波の理化学辞典は完成度が高くていいじゃない。物理の辞典とかでは難解な用語や数式で説明してあって分かりずらいものがあるけど、この辞書は分かる言葉で説明してある。第5版は現行、最新で調べたいものがほとんど載ってるしCD-ROMは使いやすい。EPWING対応なのがPDAなどで使えるのでまたうれしい。

詳細はこちら




[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50
«  Back :   HOME   : Next  »
最新コメント
[07/13 NONAME]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]