忍者ブログ
数学の参考書をお探しですか? 大学受験のための良書を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



media5 STEP 2 中学生シリーズ 中学生 数学1・2・3年 キャンペーン版 2963円


准看護婦への道、その後・・

勉強にもリズムがついてきた今日この頃、
ソフトは本当に役に立っているのか・・聞きたいでょう?
・・でもないか・・。

このソフトで勉強するようになって、計算問題に力はついた!これ絶対!
画面に次々問題をが出てくるのを解く。それのくりかえしなのだが、
紙に問題が書いてあるのと違って、
「速く解かなきゃ!」っていう思いは強い!
正解して丸をもらえるとうれしいのは当たり前だが、
問題が出てくる何分かという短い時間の集中力は、
すごい力になったと思う。
右脳の開発に役立つっているような気がする・・。根拠はないが(--;)

欠点というのもある。
長所があれば短所もあるというもの・・。

このソフトを現役の中学生がやれば、問題を見れば計算をしなくても
できるだろう・・と思う。
問題のパターンに、少ししか工夫がないからだ!
平たく言えば、同じ問題が多い!・・
おばちゃんにはいいかもしれないけど、
若い子、ついでにいえば男の子には不向きなのでは〜
と素人ながら、思ってしまう。

まだ使いこなしていないけれど、
普通に使っていてあれだけ同じ問題が出てくるのは、
(*・゛・)ウーン・・どうかな〜・・と、思いました。

さて、准看護婦にはなれるのでしょうか・・勉強の日々は続く・・。

看護婦になるために・・

看護婦になる為に、日々勉強に励む毎日。
・・のはずが、2,3日に1回、1週間に1回という風になってきて考えた。
看護婦より向いてるものが、あるかも知れない!
そして就職活動、面接、採用してもらえずにいる現実。
・・・やっぱり看護婦になれればな〜。
でも、本当に看護婦になれるのだろうか?
・・だって勉強についていけないんだよー。(((p(>o<)q)))!!!

・・・ということで、選んだのがこのソフト!
ノートと鉛筆にあきただけ。パソコンには毎日向かっていたじゃないか!
自分を励まし、喝をいれ、一歩づつ前進あるのみ!

詳細はこちら



暗記のつぼ 中学4教科パック 5137円

楽しんでやっています。

子供のために買いました。楽しんで繰り返せるので、自然と身につくのではないかと思います。

詳細はこちら



[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50
«  Back :   HOME   : Next  »
最新コメント
[07/13 NONAME]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]